東海地方でペットお守りを扱っている神社やお寺を紹介

東海地方でペットのお守りを扱っている神社・お寺のまとめ

2025年2月の時点で確認出来た、ペットのお守りを取り扱っている神社やお寺の情報をまとめております。

ただし、情報が変更されている場合があったりしますので、必ず事前に確認を取ってから行くようにしてください。

スポンサー募集中
スポンサードリンク
スポンサー募集中
スポンサードリンク

岐阜県の神社・お寺

名称:金神社
郵便番号:〒500-8842
住所:岐阜県岐阜市金町5-3
電話番号:TEL:058-262-1316

スポンサー募集中
スポンサードリンク
スポンサー募集中
スポンサードリンク

静岡県浜松市内の神社・お寺

名称:遠州信貴山
郵便番号:〒430-0904
住所:静岡県浜松市中区中沢町81-26
電話番号:TEL:053-472-6671

名称:舘山寺
郵便番号:〒431-1209
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町2231
電話番号:TEL:053-487-0107

名称:井伊谷宮
郵便番号:〒431-2212
住所:静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1
電話番号:TEL:053-542-0355

名称:岩水寺
郵便番号:〒434-0016
住所:静岡県浜松市浜北区根堅2238
電話番号:TEL:053-583-2741

名称:秋葉神社
郵便番号:〒437-0626
住所:静岡県浜松市天竜区春野町領家841
電話番号:TEL:053-985-0111

スポンサー募集中
スポンサードリンク
スポンサー募集中
スポンサードリンク

静岡県浜松市以外の神社・お寺

熱海市

名称:熱海身代り不動尊
郵便番号:〒413-0002
住所:静岡県熱海市伊豆山837
電話番号:TEL:055-780-5231

伊東市

名称:神祇大社
郵便番号:〒413-0231
住所:静岡県伊東市富戸1088-8
電話番号:TEL:055-751-5151

下田市

名称:下田八幡神社
郵便番号:〒415-0021
住所:静岡県下田市1-18-38
電話番号:TEL:055-822-1737

名称:愛染明王堂
郵便番号:〒415-0035
住所:静岡県下田市東本郷1-3-2
電話番号:TEL:055-822-1211

賀茂郡

名称:石室神社
郵便番号:〒415-0156
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
電話番号:TEL:055-862-0141

静岡市

名称:厄除地蔵尊
郵便番号:〒420-0841
住所:静岡県静岡市葵区上足洗4-9-45
電話番号:TEL:054-245-3746

名称:静岡八幡神社
郵便番号:〒422-8073
住所:静岡県静岡市駿河区八幡山1-1
電話番号:TEL:054-282-8914

名称:宗徳院
郵便番号:〒424-0205
住所:静岡県静岡市清水区興津本町363
電話番号:TEL:054-369-2244

周智郡

名称:実谷山極楽寺
郵便番号:〒437-0226
住所:静岡県周智郡森町一宮5709
電話番号:TEL:053-889-7407

磐田市

名称:矢奈比賣神社
郵便番号:〒438-0086
住所:静岡県磐田市見付1114-2
電話番号:TEL:053-832-5298

スポンサー募集中
スポンサードリンク
スポンサー募集中
スポンサードリンク

愛知県名古屋市内の神社・お寺

名称:伊奴神社
郵便番号:〒451-0012
住所:愛知県名古屋市西区稲生町2-12
電話番号:TEL:052-521-8800

名称:宝蔵院
郵便番号:〒454-0996
住所:愛知県名古屋市中川区伏屋2-707
電話番号:TEL:052-301-7688

名称:龍雲山法泉寺
郵便番号:〒457-0014
住所:愛知県名古屋市南区呼続2-1-21
電話番号:TEL:052-811-7097

名称:愛知県護国神社
郵便番号:〒460-0001
住所:愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3
電話番号:TEL:052-201-8078

名称:大須萬松寺
郵便番号:〒460-0011
住所:愛知県名古屋市中区大須3-29-12
電話番号:TEL:052-262-0735

名称:山田天満宮
郵便番号:〒462-0813
住所:愛知県名古屋市北区山田町3-25
電話番号:TEL:052-981-5695

名称:興正寺
郵便番号:〒466-0825
住所:愛知県名古屋市昭和区八事本町78
電話番号:TEL:0120-851078

名称:針名神社
郵便番号:〒468-0011
住所:愛知県名古屋市天白区平針大根ヶ越175
電話番号:TEL:052-803-6174

スポンサー募集中
スポンサードリンク
スポンサー募集中
スポンサードリンク

愛知県名古屋市以外の神社・お寺

◎豊川市

名称:豊川稲荷
郵便番号:〒442-0033
住所:愛知県豊川市豊川町1
電話番号:TEL:053-385-2030

◎岡崎市

名称:龍城神社
郵便番号:〒444-0052
住所:愛知県岡崎市康生町561
電話番号:TEL:056-421-5517

名称:一畑山薬師寺
郵便番号:〒444-3523
住所:愛知県岡崎市藤川町王子ヶ入12-44
電話番号:TEL:056-448-7111

◎額田郡

名称:猿田彦三河神社
郵便番号:〒444-0103
住所:愛知県額田郡幸田町大草太根6
電話番号:TEL:056-462-3809

◎清須市

名称:日吉神社
郵便番号:〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2272
電話番号:TEL:052-400-2402

◎日進市

名称:白山宮
郵便番号:〒470-0121
住所:愛知県日進市本郷町宮下519
電話番号:TEL:056-173-1818

◎知多郡

名称:野間大坊
郵便番号:〒470-3235
住所:愛知県知多郡美浜町野間東畠ケ50
電話番号:TEL:056-987-0050

◎犬山市

名称:桃太郎神社
郵便番号:〒484-0002
住所:愛知県犬山市栗栖字大平853
電話番号:TEL:056-861-1586

名称:犬山成田山
郵便番号:〒484-0081
住所:愛知県犬山市犬山北白山平5
電話番号:TEL:056-861-2583

名称:三光稲荷神社
郵便番号:〒484-0082
住所:愛知県犬山市北古券65-18
電話番号:TEL:056-861-0702

名称:犬山寂光院
郵便番号:〒484-0091
住所:愛知県犬山市継鹿尾
電話番号:TEL:056-861-0035

◎小牧市

名称:小牧山観音寺
郵便番号:〒485-0048
住所:愛知県小牧市間々本町152
電話番号:TEL:056-873-6173

◎稲沢市

名称:せんき薬師 西福院
郵便番号:〒492-8214
住所:愛知県稲沢市大塚南3-28
電話番号:TEL:058-732-2531

名称:善光寺東海別院
郵便番号:〒495-0001
住所:愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2
電話番号:TEL:058-797-0043

スポンサー募集中
スポンサードリンク
スポンサー募集中
スポンサードリンク

三重県の神社・お寺

◎桑名市

名称:多度大社
郵便番号:〒511-0106
住所:三重県桑名市多度町多度1681
電話番号:TEL:059-448-2037

◎鈴鹿市

名称:椿大神社
郵便番号:〒519-0315
住所:三重県鈴鹿市山本町1871
電話番号:TEL:059-371-1515

◎伊勢市

名称:潮音山太江寺
郵便番号:〒519-0602
住所:三重県伊勢市二見町江1659
電話番号:TEL:059-642-1952

お守りやお守りグッズの取り扱いのマナー

おすすめの持ち方について

お守りは「服のポケット」「カバンの中」など、いつも身につけるのがよろしいでしょう。

おすすめの置き場所や方角について

お守りグッズの置き場所としては、「神棚」がある場合はそちらに納めてください

神棚に祀ることが困難な場合は、高い場所に白い紙を敷いてその上に置きます

設置方法は「北側に南を向けて置く」「西側に東を向けて置く」のがおすすめですが、特にこだわらなくても大丈夫です。

「明るく活気ある場所」に置くのが好ましいでしょう。

NGな置き場所について

「エアコンの風が当たる所」「台所(台所のお守りは除く)」や「トイレなど不浄な場所」は避けるようにしてください。

ご利益の有効期限について

お守りの有効期限は、だいたい「年が明けてから次の年までの1年間」になります。

2年も3年も持っていると、かえって逆効果になってしまうこともあるそうです。

返納方法について

期限が切れたお守りは、「半紙」「白い木綿」に包んで、「購入した神社やお寺」へ収めてください。

なお、購入した神社やお寺が遠方の場合は、近くの神社やお寺でも大丈夫です。

記事のカテゴリー別の一覧

北海道・東北地方の神社やお寺

関東地方の神社やお寺

中部地方の神社やお寺

近畿地方の神社やお寺

中国地方の神社やお寺

四国地方の神社やお寺

九州・沖縄地方の神社やお寺