埼玉県内でペットお守りを扱っている神社やお寺を紹介

埼玉県のペットお守りについて

2025年2月の時点で確認出来た、ペットのお守りを取り扱っている神社やお寺の情報をまとめております。

ただし、情報が変更されている場合があったりしますので、必ず事前に確認を取ってから行くようにしてください。

スポンサー募集中
スポンサードリンク
スポンサー募集中
スポンサードリンク

川口市

名称:氷川神社
郵便番号:〒332-0031
住所:埼玉県川口市青木5-18-48
電話番号:TEL:048-252-5483

名称:峯ケ岡八幡神社
郵便番号:〒334-0056
住所:埼玉県川口市峯1304
電話番号:TEL:048-296-1901

越谷市

名称:大沢香取神社
郵便番号:〒343-0025
住所:埼玉県越谷市大沢3-13-38
電話番号:TEL:048-975-7824

加須市

名称:定泰寺
郵便番号:〒347-0015
住所:埼玉県加須市南大桑3225
電話番号:TEL:048-065-4511

川越市

名称:成田山川越別院
郵便番号:〒350-0055
住所:埼玉県川越市久保町9-2
電話番号:TEL:049-222-0173

入間郡

名称:出雲伊波比神社
郵便番号:〒350-0465
住所:埼玉県入間郡毛呂山町岩井西5-17-1
電話番号:TEL:049-294-5317

日高市

名称:台滝不動尊
郵便番号:〒350-1253
住所:埼玉県日高市台518
電話番号:TEL:042-989-2111

新座市

名称:神護院
郵便番号:〒352-0024
住所:埼玉県新座市道場1-12-31
電話番号:TEL:048-479-6222

比企郡

名称:普光寺
郵便番号:〒355-0314
住所:埼玉県比企郡小川町中爪1042
電話番号:TEL:049-372-5516

飯能市

名称:浄心寺
郵便番号:〒357-0042
住所:埼玉県飯能市矢颪222
電話番号:TEL:042-972-3937

所沢市

名称:所澤神明社
郵便番号:〒359-1143
住所:埼玉県所沢市宮本町1-2-4
電話番号:TEL:042-922-3919

名称:狭山山不動寺
郵便番号:〒359-1153
住所:埼玉県所沢市上山口2214
電話番号:TEL:042-928-0020

鴻巣市

名称:鴻神社
郵便番号:〒365-0076
住所:埼玉県鴻巣市本宮町1-9
電話番号:TEL:048-542-7293

秩父市

名称:秩父神社
郵便番号:〒368-0041
住所:埼玉県秩父市番場町1-3
電話番号:TEL:049-422-0262

名称:三峯神社
郵便番号:〒369-1902
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
電話番号:TEL:049-455-0241

秩父郡

名称:宝登山神社
郵便番号:〒369-1305
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
電話番号:TEL:049-466-0084

お守りやお守りグッズの取り扱いのマナー

おすすめの持ち方について

お守りは「服のポケット」「カバンの中」など、いつも身につけるのがよろしいでしょう。

おすすめの置き場所や方角について

お守りグッズの置き場所としては、「神棚」がある場合はそちらに納めてください

神棚に祀ることが困難な場合は、高い場所に白い紙を敷いてその上に置きます

設置方法は「北側に南を向けて置く」「西側に東を向けて置く」のがおすすめですが、特にこだわらなくても大丈夫です。

「明るく活気ある場所」に置くのが好ましいでしょう。

NGな置き場所について

「エアコンの風が当たる所」「台所(台所のお守りは除く)」や「トイレなど不浄な場所」は避けるようにしてください。

ご利益の有効期限について

お守りの有効期限は、だいたい「年が明けてから次の年までの1年間」になります。

2年も3年も持っていると、かえって逆効果になってしまうこともあるそうです。

返納方法について

期限が切れたお守りは、「半紙」「白い木綿」に包んで、「購入した神社やお寺」へ収めてください。

なお、購入した神社やお寺が遠方の場合は、近くの神社やお寺でも大丈夫です。

記事のカテゴリー別の一覧

北海道・東北地方の神社やお寺

関東地方の神社やお寺

中部地方の神社やお寺

近畿地方の神社やお寺

中国地方の神社やお寺

四国地方の神社やお寺

九州・沖縄地方の神社やお寺